Code for Numazu さんの地図、ずらぁ。

      Code for Numazu さんの地図、ずらぁ。 はコメントを受け付けていません

新聞記事より

ラブライブ!サンシャイン!!がらみの、興味深いニュースを見つけました。

【2016年4月15日付朝日新聞】

静岡)アニメ「聖地巡礼」に役立てて 沼津の地図作成中:朝日新聞デジタル

 今夏に放送されるテレビアニメで沼津市が舞台になることから、地元の住民や作品のファンらが、ファンが沼津を訪れた時のための地図作りに取り組んでいる。アニメの舞台巡りに役立つよう、バス停や駐車場の情報を盛り込んでおり、放送開始までにさらに充実させようとしている。

【2016年4月12日付静岡新聞】

アニメ作品の風景調査 市民グループが独自地図 沼津|静岡新聞アットエス:

9日、沼津市内各地の風景を設定に用いたアニメ作品「ラブライブ! サンシャイン!!」の登場シーンなどを調査しインターネット上に独自の地図を作る「マッピングパーティー」を開いた。

地図作り…?(地図有った)

ラブライブ!サンシャイン!聖地巡礼 お役立ちマップ by Code for Numazu

おお、舞台やガソリンスタンドとかがマッピングされているずらぁ!!

Code for Numazu

「Code for Numazu」とは、市民参加型のIoT活用で、沼津の課題解決を目指す団体のようです。

(ちなみに「Code for」とは、『市民参加型のコミュニティ運営を通じて、地域の課題を解決するためのアイディアを考え、テクノロジーを活用して公共サービスの開発や運営を支援していく非営利団体』だそうです。日本にも「一社)Code for Japan」があり、「Code for Numazu」はその公認団体だそうです)

Code for Numazu
http://www.code4numazu.org/

サイトを見たところ、聖地マップの他にも、オープンデータ化した「沼津市町別世帯人口データ」 「沼津市統計データ」をGitHub(プログラムのソースコード公開でよく見るサイト)に公開してますね。

今回は、2016年4月9日にマッピングパーティというイベントを開催して、参加者が現地を取材して座標を取得し、座標データを反映した聖地巡礼お役立ちマップを作成した、ということのようです。(理解が違ってたらすいません)

話はいささか逸れますが、この記事を書いている2016年4月18日現在、九州では先日からの大地震で甚大な被害が出ています。新聞記事には、ハザードマップ作成にも横展開できる活動とのお話もあり、とても意義深いことだと思います。

そのマップを作るのに、オープンソースの「OpenStreetMap(OSM)」という地図のシステムを利用。
はて「OpenStreetMap」て何、だら。

 

OpenStreetMap

 

OpenStreetMap(OSM)は、道路地図などの地理情報データを誰でも利用できるよう、フリーの地理情報データを作成することを目的としたプロジェクトです。
誰でも自由に参加して、誰でも自由に編集でき、誰でも自由に利用する事が出来ます。

たいがいWeb地図といえばGoogle mapが世の常になってますが(このサイトもそう)、こういった世界的なオープンソースの地図もあるとは、知らなかった・・・

OpenStreetMap は、数多くのウェブ サイト、モバイル アプリ、ハードウェア機器で利用されています

OpenStreetMapはオープンデータです。あなたはOpenStreetMapと協力者を著作権表示すれば、いかなる目的でも無料で利用することができます。もし何らかの方法でデータを変更したり二次データを作成したりした場合も、同じライセンス条件下でのみ結果を配布できます。詳しくは、著作権とライセンスをご覧ください。

非商業ベースのコミュニティで地図をつくり上げるのは、実質ベンダーロック状態のweb地図に風穴を開ける、興味深い変革ですね。


大きな地図を表示

 

まとめ

Code for Numazuさんは、これから、お役立ちマップにどんどん情報を増やしていくとのことです。

ラブライブ!サンシャイン!聖地巡礼 お役立ちマップの進化が楽しみ、ずらぁ!!

みんな、活用したらいいらー。

(管理人:公開2日めにしてもうアニメじゃなくてTecブログになってしまって、このブログ大丈夫らか…w?)